GD研究室から」カテゴリーアーカイブ

展示のお知らせ:shining in your eyes

こんにちは。

今週末より写真クラスの選抜展が
Gallery916にて開催されます。

『shining in your eyes』
多摩美術大学グラフィックデザイン学科写真クラス選抜展

市川日可里 / 大場遼平 /  加藤風花
作佐部匠    / 田原菜苗 /  吉川周作

会期           3月19日(土) ~ 3月31日(木)
開館時間 平日11:00~20:00/土日・祝日11:00~18:30
定休   月曜日(祝日を除く)
入場料     無料

Gallery916
〒105-0022 東京都港区海岸1-14-24  鈴江第3ビル 6F
http://gallery916.com/

 

広いスペースに大きなプリントがたくさん並ぶ予定です!!
みなさん是非ご高覧下さい!!

カテゴリー: すべて, GD研究室から, 卒業生学外展示 | 展示のお知らせ:shining in your eyes はコメントを受け付けていません

展示のお知らせ:イラストレーションスタディーズ修了制作展2016−余韻−

こんにちは。

卒業・修了制作の学外展示の季節がやってまいりました!

今年で11回目を迎えるイラストレーションスタディーズの修了制作展が本日より開催となりました!
博士前期課程デザイン専攻(イラストレーション研究)を修了する4名による展示です。

『多摩美術大学大学院グラフィックデザイン領域
 イラストレーションスタディーズ修了制作展2016−余韻−』

http://www.tamabi.ac.jp/gurafu/akiyama/education/exb/mfa2016/


会期
2016年3月1日(火)-3月7日(月)会期中無休
11:00-18:00
※初日16:00から 最終日17:00まで

会場
Gallery 5610
〒 107-0062 東京都港区青山 5-6-10 5610番館
東京メトロ表参道B3出口より徒歩5分
03-3407-5610
http://www.deska.jp/

トークショー
「イラストレーションの余韻とは何か」
3月5日(土)16:00-17:00(秋山孝×修了生4名)
同日18:00よりレセプションパーティー

みなさん是非ご覧下さい!!

カテゴリー: GD研究室から, 展覧会情報, 大学院 | 展示のお知らせ:イラストレーションスタディーズ修了制作展2016−余韻− はコメントを受け付けていません

特別講義:佐藤可士和 客員教授

このギャラリーには7枚の写真が含まれています。

こんにちは! 6月5日(金)、客員教授の佐藤可士和先生によって、 3年次「グラフィッククリエーションA-Ⅰ」の受講者を対象とした特別講義が行われました。 前半の講評会では、「日本語」「音楽」「東京」「卵」「本」「雨」をテ … 続きを読む

その他のギャラリー | 特別講義:佐藤可士和 客員教授 はコメントを受け付けていません

新入生オリエンテーション

こんにちは。

4月6日は新入生オリエンテーションが行われました。
今年からは入学式が外の会場で行われたため、
1年生は初めての大学での顔合わせとなりました。

これからは、課題制作などですぐに忙しくなってきますが、
みなさん、初心の気持ちを忘れずに4年間しっかり頑張りましょう!!

カテゴリー: すべて, GD研究室から | 新入生オリエンテーション はコメントを受け付けていません

H27年度入学式

こんにちは。

新年度がいよいよ始りました!
本日は、オリンパスホール八王子より入学式の様子をお送りします!

本年度もみなさんよろしくお願い致します!!

 

カテゴリー: すべて, GD研究室から | H27年度入学式 はコメントを受け付けていません

芸術祭2014

こんにちは。

芸術祭の時期がやってきました!!
明日からの3日間、展示・模擬店・企画・ステージと今年もイベントが盛りだくさんです!

場所:八王子キャンパス
2014年11月1日(土)・2日(日)10:00~19:00
           3日(祝)10:00~18:30
         (※展示は前日17:00までです)

また、今年は芸術祭に合わせて進学相談会も行われています。

グラフィックデザイン学科は11/1〜3の3日間(予定)
時間:10:00~16:30 ※教員との個別相談は13:00〜16:30
場所:八王子キャンパス図書館アーケードギャラリー

詳細については下記URLをクリック!!

↓多摩美術大学webサイト
http://www.tamabi.ac.jp/campus/extracurricular/festival.htm
↓芸術祭公式webサイト
http://www.tau-geisai.com/top.html

みなさん奮ってご参加下さい!

カテゴリー: すべて, GD研究室から | 芸術祭2014 はコメントを受け付けていません

ヤングクリエイターズ・アニメーション展開催中です!

こんにちは。

本日から、新宿「コニカミノルタプラザギャラリーB&C」において、
「ヤングクリエイターズ・アニメーション展」が開催されています。

世界最大規模のアニメーション映画祭であるフランス・アヌシー国際アニメーションフェスティバルや、カナダ・オタワ国際アニメーションフェスティバルなど国内外の映画祭で数々の入選、入賞を果たした作品群をはじめとして、グラフィックデザイン学科卒業生、現役学生達若手クリエイターが手掛けた映像作品ご覧いただくことができます。

また、映像だけではなく、原画やアイデアノート等の実物も展示いたします。

10月4日(土)14:00~15:00には、出展作家たちと、本学科准教授の野村辰寿(CMディレクター、アニメーション作家)が展示作品の魅力や制作秘話、今後のアニメーション界の展望などについて語るトークセッション「クリエイターズ・トーク」を開催いたします。

ぜひお越し下さい!

会場:コニカミノルタプラザ ギャラリーB&C
(東京都新宿区新宿3-26-11 新宿高野ビル4F)
会期:2014年9月30日(火)→10月20日(月) ※会期中無休
開館時間:10:30 → 19:00 ※最終日は15:00まで
<入場無料>

Young Creators animation Exhibition

下記リンクよりコニカミノルタプラザでの詳細をご覧頂けます。

ヤングクリエイターズ・アニメーション展詳細

カテゴリー: すべて, GD研究室から, 卒業生情報, 展覧会情報, 学生学外展示, 学生情報 | ヤングクリエイターズ・アニメーション展開催中です! はコメントを受け付けていません

展示のお知らせ:佐藤晃一クラス ポスター展

こんにちは。

2階プレゼンテーション・ギャラリーにて、佐藤晃一教授が指導しているグラフィッククリエーションA-Ⅰ[3年]・グラフィッククリエーションA-Ⅱ[4年]・大学院博士課程前期[大学院1、2年]の合同展示が行われています。

各学年における渾身の作品群を、ぜひ観に来てください。

『佐藤晃一クラス  ポスター展』
場所:デザイン棟2Fプレゼンテーションルーム・ギャラリー
会期:9月9日(火)-  9月26日(金)
時間:9:00 – 18:00


カテゴリー: GD研究室から, 展覧会情報 | 展示のお知らせ:佐藤晃一クラス ポスター展 はコメントを受け付けていません

視覚言語デザインⅠ 夏期課題講評会

このギャラリーには6枚の写真が含まれています。

こんにちは。 9月12日の午後、3年生の実技「視覚言語デザインⅠ」の講評会が行われました。 その様子をご覧ください。 夏期課題は、 田中一光氏のポスター模写と 能をテーマにしたオリジナルポスター制作です。 絵の勉強方法と … 続きを読む

その他のギャラリー | 視覚言語デザインⅠ 夏期課題講評会 はコメントを受け付けていません

平成26年度 大学院前期講評会

このギャラリーには9枚の写真が含まれています。

こんにちは。 9月3日と4日の2日間、グラフィックデザイン学科では、大学院の前期講評会が行われました。 その様子をご覧ください。 大学院のグラフィックデザイン領域には、多くの留学生が在籍しています。 作品にも、もちろん国 … 続きを読む

その他のギャラリー | 平成26年度 大学院前期講評会 はコメントを受け付けていません