授業情報」カテゴリーアーカイブ

講評の様子 基礎課程 [基礎デザインⅡ-B Design&IDEA]

みなさんこんにちは。
GD研究室です。

去る6月7日に【基礎デザインⅡーB Design&IDEA】の第1課題全体講評が行われました。

川口先生、平野先生、岸先生、えぐち先生、それぞれが担当した4クラスの中から、選抜された学生の作品についてコメントをいただきました。

さまざまな視点から作品を講評していただき、非常に充実した時間になっていたように思います。

7月下旬にはさっそく第2課題の講評会があります。
今回の講評でいただいたアドバイスを参考に、よりレベルの高い作品を作ってもらいたいです。

カテゴリー: すべて, 授業情報 | 講評の様子 基礎課程 [基礎デザインⅡ-B Design&IDEA] はコメントを受け付けていません

ゲスト講義|竹田美織 様 (クリエーションⅠ)

みなさんこんにちは。GD研究室 です。

本日6/23 (木) クリエーション Ⅰの授業内で、グラフィックデザイナーの竹田美織さんをゲストにお迎えし、講義が行われました。

竹田さんは、多摩美大学グラフィックデザイン学科を卒業後、資生堂 宣伝制作部にてグラフィックデザイナー、アートディレクターとしてご活躍、2021年に独立され、最近ではJAGDA新人賞2022を受賞された、第一線でご活躍のデザイナーです。

前半は、竹田さんの制作物の紹介から、資生堂入社後の話、制作物への思いなどをお話いただきました。また、「就活がうまくいかない」「個性がうまく出せない」など、Q&Aとしてお話しいただいた内容は、とても学生にとって刺さるものだったように思います。

後半は、希望者の学生の作品を実際に見てコメントをいただける機会となりました。

学生には今日の講義で聞けたことを胸に刻み、今後も制作を進めてもらえたらと思います。

竹田さん、本日は誠にありがとうございました。

カテゴリー: すべて, GD研究室から, 授業情報, 特別講義 | ゲスト講義|竹田美織 様 (クリエーションⅠ) はコメントを受け付けていません

講評の様子 専門課程 [クリエーションⅠ] [アートディレクションE-Ⅰ]

みなさんこんにちは。

2022年度も始まって2ヶ月余りが経ち、クラスによっては最初の課題講評がありました。

先週木曜には澤田教授の【クリエーションⅠ】で、今日は加藤准教授の【アートディレクションE-Ⅰ】で、それぞれ講評が行われました。

3年生にとっては、専門課程に入って初めての講評でしたが、力のこもった作品が多く見られたように思います。

講評で受けたアドバイスなどを生かし、今後のより良い作品制作につなげていってもらいたいです。

カテゴリー: すべて, GD研究室から, 授業情報 | 講評の様子 専門課程 [クリエーションⅠ] [アートディレクションE-Ⅰ] はコメントを受け付けていません

ワークショップ:STUDIO Web制作ワークショップ

こんにちは。グラフィックデザイン学科です。

先日64日にSTUDIO株式会社 石井 穣氏によるWeb制作ワークショップを開催致しました。

ドラッグ&ドロップだけで、簡単にデザイン、コーディングができるツール『STUDIO』を使い、実際にWebページを制作し、公開までの過程を体験しました。

この経験を活かし、課題のプレゼンテーションや、ポートフォリオサイトなどに活用していければと思います。

カテゴリー: すべて, 授業情報 | ワークショップ:STUDIO Web制作ワークショップ はコメントを受け付けていません

ゲスト講義|中島祥文名誉教授

こんにちは。
グラフィックデザイン学科です。

9月6日(木)に「クリエーションⅠ」(3年生)後期初回の授業にて、
中島祥文名誉教授をお招きしたゲスト講義が行われました。

中島先生の著書「考えるデザイン」の内容に沿って、デザインの事例についてのお話、
先生の最近のお仕事「渋谷ヒカリエ」の広告プロモーションの戦略について、実例を踏まえたお話がありました。

これからデザイナーを目指す学生のみなさんには、大変参考になる1日だったのではないでしょうか。

カテゴリー: すべて, 授業情報, 特別講義 | ゲスト講義|中島祥文名誉教授 はコメントを受け付けていません

クリエーションⅠ/タイポグラフィA-Ⅰ 合同合宿

こんにちは。
グラフィックデザイン学科です。

近頃だんだんと秋が深まってきましたが、夏休み中のイベントの話題をお届けします。

多摩美術大学の所有する、富士山麓セミナーハウス(純林苑)にて、今年もクリエーションⅠ/タイポグラフィA-Ⅰの合同合宿(8/4.土〜6.月)が行われました。
主に3年生と、それぞれのゼミの大学院生が参加し、3日間のグループ制作に勤しみました。
課題は「ヒーロー」をテーマとする絵本制作でした。班員全員で制作し、最後にプレゼンテーションを行います。
普段とはちがって、グループで一つの課題に最後まで向かい合うという、貴重な経験ができたのではないでしょうか。

 

カテゴリー: すべて, 授業情報 | クリエーションⅠ/タイポグラフィA-Ⅰ 合同合宿 はコメントを受け付けていません

「よろずごと相談会」

こんにちは。
グラフィックデザイン学科です。

去る7月24日、基礎デザインII-B「発想法」(2年生)の授業の一環として、「よろずごと相談会」が行われました。
普段の授業の番外編として、制作のこと、就職のこと、人生相談まで、いろいろ先生に聞いてみるという会です。
この日の参加者は20人ほど。授業担当の先生方と普段よりも近い距離感で、普段聞けなかった、聞いてみたかった話が飛び交いました。
先生方が学生だった時の話、社会人になったばかりの頃の経験談も聞くことができました。

次回、後期もよろずごと相談会を開催予定です。

 

カテゴリー: すべて, 授業情報 | 「よろずごと相談会」 はコメントを受け付けていません

ゲスト講義 十文字美信 氏

こんにちは。
グラフィックデザイン研究室です。

6月21日(木)「クリエーションⅠ」の授業にて、「untitled」(首なし) 、「感性のバケモノになりたい ― 」などで知られる、写真家 十文字美信 氏をゲストに迎え講義が行われました。

十文字美信 氏は、5年前まで、GD学科にて教鞭をとられておりました。

授業前半は、教授時代に行った授業の話や、写真というものから切り離すことのできない「光」についてのお話をしていただきました。

後半は場所をGDスタジオに移し、実際に光を見ながら実習を行いました。

光の方向、種類について、学生が自分で実際に動かしながら見ることで、より理解が深まったのではないでしょうか。

_D4A9931_s _D4A9944_s _D4A9960_s _D4A9970_s _D4A9989_s _D4A0012_s _D4A0009_s _D4A0001_s

光というものが、ビジュアルを作る上でいかに重要かがわかる授業でした。

カテゴリー: すべて, 授業情報, 特別講義 | ゲスト講義 十文字美信 氏 はコメントを受け付けていません

交換授業:DEAKIN UNIVERSITY

こんにちは。
グラフィックデザイン研究室です。
交換授業についてお知らせいたします。

11月17日(金)に「アニメーションⅠ」の授業にて、オーストラリアのDEAKIN(ディーキン)大学と交換授業を行いました。ビジュアルコミュニケーションを学ぶ20数名の学生がはるばるメルボルンから多摩美へいらっしゃいました。

授業ではお互いにプレゼンテーションを行いました。
DEAKINの学生は現在日本で進めている本の展示会のための構想のプレゼンテーションを。

多摩美の学生は、完成作品、製作途中の作品について英語で紹介をいたしました。
国外の同世代の学生作品を見ることで、学生は大いに刺激を受けたことと思います。
また、違う言語でのコミュニケーションの難しさと伝わった時の嬉しさ、ビジュアルによる非言語のコミュニケーションの重要性も学べたのではないでしょうか。

カテゴリー: すべて, 授業情報 | 交換授業:DEAKIN UNIVERSITY はコメントを受け付けていません

アニメーションクラス山中湖合宿

こんにちは、グラフィックデザイン学科です。

多摩美術大学には、富士山麓セミナーハウス(純林苑)と奈良古美術セミナーハウス(飛鳥寮)という研究・研修を行う目的のために設けられた施設があります。
今年はそれぞれクリエーションⅠ/タイポグラフィA-Ⅰの合同クラス(8/5土〜7月)と、アニメーションⅠ/Ⅱ/A-Ⅱ/大学院の合同クラス(8/24木〜26土)が、それぞれ純林苑に合宿をしに行きました。
今回はアニメーション合同クラス合宿の様子をお伝えします。


今回の合宿では先生の講義を聞いたのち、3年生は出題された課題に従ってグループワークを行い、4年生・大学院生は自身のアニメーションの制作を進めました。
最後には各学年の全員がプレゼンテーションを行い、有意義な3日間を過ごしたようです!

カテゴリー: すべて, 授業情報 | アニメーションクラス山中湖合宿 はコメントを受け付けていません