アニメーションⅠ:「コゲタマ」

こんにちは。

野村先生ご担当の金曜アニメーションクラス「アニメーションⅠ」 と
東京工芸大学アニメーション学科 山中幸生先生ゼミとの合同授業、
通称「コゲタマ」を今年も開講しました。

今年は工芸大同学科の細川晋先生のゼミも参加して、
例年より人数も多く、中身の濃い授業となりました。

授業内容は前期課題の中間チェックです。
それぞれ3分の持ち時間で、既に完成しているビデオコンテに
現時点で出来上がったシーンを追加したものを
上映しながら、作品の説明をするプレゼン形式で進んでいきました。

出席した学生は、同年代の他校の学生がどんな事を考え、
どんな作品を制作しているのか、興味津々といった様子。
とても真剣でした。
もちろんまだまだこれからの作品が多いですが、完成が待ち遠しいものもたくさんありました。

お互いが刺激し合った、とても良い合同授業だったと思います!

後期は今年度第2回目のコゲタマが今度は東京工芸大学厚木キャンパスで行われます。
そこでは、今回中間発表だった作品も完成しているはずです。
今からとても楽しみです。

アニメーションⅠの前期作品講評会は、
7月21日(日) オープンキャンパス2日目の13時00分〜 デザイン棟3F306教室で、公開講評会として行います。

ご期待下さい!

カテゴリー: すべて, 授業情報 | アニメーションⅠ:「コゲタマ」 はコメントを受け付けていません

タイポグラフィ Ⅰ

こんにちは。

今日は「タイポグラフィⅠ」の講評でした。
写真を使って文字を作る、「タイポフォト」の課題です。
この課題では、文字と、文字を使った見本帳を作ります。
講評の様子をどうぞ!

中には、まるで文字を作っているとは思えないような方法を駆使する人も。
キッチン、お風呂場、道端、あらゆるところがタイポフォトの制作場所になります。
文字に合わせた見本帳も、アイデアのみせどころです。

タイポフォトの講評は、来週まで続きます。
どんな文字が見られるか、楽しみですね。
引き続きがんばりましょう!

カテゴリー: すべて, 授業情報 | タイポグラフィ Ⅰ はコメントを受け付けていません

表現デザイン Ⅰ

こんにちは。

表現デザインⅠのイラストレーションの講評がありました!
自画像のポスター制作です。

床一面にずらっと並ぶポスター達!!

カテゴリー: すべて, 授業情報 | 表現デザイン Ⅰ はコメントを受け付けていません

ART DIRECTION & EDITORIAL DESIGN

こんにちは。

2Fプレゼンテーションルームにて新しい展示が始まりました!!

『ART DIRECTION & EDITORIAL DESIGN』
6月3日 (月) 〜 6月22日 (土)
デザイン棟2F プレゼンテーションルーム

アートディレクションの広告作品の他、
エディトリアルの作品は手に取って見ることができるものもたくさんあります。
是非、2Fプレゼンテーションルームに足をお運びください!!

カテゴリー: すべて, 展覧会情報 | ART DIRECTION & EDITORIAL DESIGN はコメントを受け付けていません

大判プリンタ

こんにちは。

雨だと思ったら梅雨入りしていました。

「グラフィッククリエーションB-Ⅰ」の講評があるのでコンピュータルームの大判印刷は朝から大盛況です。

課題のテーマはオープンキャンパスのポスターの様です。

そういえばオープンキャンパスの時期が近づいて参りました。
オープンキャンパスの情報はいずれこちらのブログでも知らせ致します!

カテゴリー: すべて, GD研究室から, 授業情報 | 大判プリンタ はコメントを受け付けていません

基礎造形Ⅱ

こんにちは。

1年生の基礎Ⅱの授業では色彩や構成の基礎をみっちり鍛えています!
基調色調の課題で、明度、彩度、色相対比の平面の講評風景の様子です!

カテゴリー: すべて, 授業情報 | 基礎造形Ⅱ はコメントを受け付けていません

広告写真 Ⅰ

こんにちは。

3年生の 広告写真 Ⅰ の授業では
2F写真スタジオでライティング実習をやっています。

様々な光の種類や方向について、
どういう光を、どう当てると、どんな写真が撮れるか、
自分たちで見て、考えて、探りながら被写体と奮闘中!!!

カテゴリー: すべて, 授業情報 | 広告写真 Ⅰ はコメントを受け付けていません

アニメーションⅠ

こんにちは。

新学期が始まり、一ヶ月半。
今日は3年生のアニメーションの授業から、絵コンテのプレゼンの様子です!
絵コンテはアニメーションの設計図となる大事なものです!
この過程をしっかりと作り込むことが、いい作品への第一歩です!!

カテゴリー: すべて, 授業情報 | アニメーションⅠ はコメントを受け付けていません

5th Illustration Dialogue Exhibition

こんにちは。

卒業生の展示情報です。

御法川哲郎さん(’01年卒業)、高橋庸平さん(’05年修了)による
イラストレーションの展示が今週末より始まります!!

『5th Illustration Dialogue Exhibition』
イラストレーション対話展 5 「ポスターの機能と表現」 御法川哲郎×高橋庸平
2013年5月17日(金)〜22日(水)12:00~19:00
PATER’S Shop and Gallery
〒150-0001 渋谷区神宮前2-31-18
TEL : 03-3475-4947
WEB : http://www.paters.co.jp

トークショー : 2013年5月18日(土)16:00~ ゲスト/秋山孝教授
レセプション:2013年5月18日(土)18:00~

カテゴリー: すべて, 卒業生学外展示 | 5th Illustration Dialogue Exhibition はコメントを受け付けていません

GRAPHIC CREATION B EXHIBITION

こんにちは。

『GRAPHIC CREATION B EXHIBITION』が始まりました!

本日は澤田教授と4年生の生徒6名による熱いオープニングトーク!!!!!

展示の様子はこちら↓

ここにのせているもの以外にも、たくさん作品ありますので
是非、みなさん見に来て下さい。
5月31日まで!!!!

カテゴリー: すべて, 展覧会情報 | GRAPHIC CREATION B EXHIBITION はコメントを受け付けていません