こんにちは。
雨だと思ったら梅雨入りしていました。
「グラフィッククリエーションB-Ⅰ」の講評があるのでコンピュータルームの大判印刷は朝から大盛況です。
課題のテーマはオープンキャンパスのポスターの様です。
そういえばオープンキャンパスの時期が近づいて参りました。
オープンキャンパスの情報はいずれこちらのブログでも知らせ致します!
多摩美術大学
グラフィックデザイン学科
Department of Graphic Design,
Tama Art University
Graphic
Design
こんにちは。
雨だと思ったら梅雨入りしていました。
「グラフィッククリエーションB-Ⅰ」の講評があるのでコンピュータルームの大判印刷は朝から大盛況です。
課題のテーマはオープンキャンパスのポスターの様です。
そういえばオープンキャンパスの時期が近づいて参りました。
オープンキャンパスの情報はいずれこちらのブログでも知らせ致します!
こんにちは。
1年生の基礎Ⅱの授業では色彩や構成の基礎をみっちり鍛えています!
基調色調の課題で、明度、彩度、色相対比の平面の講評風景の様子です!
こんにちは。
3年生の 広告写真 Ⅰ の授業では
2F写真スタジオでライティング実習をやっています。
様々な光の種類や方向について、
どういう光を、どう当てると、どんな写真が撮れるか、
自分たちで見て、考えて、探りながら被写体と奮闘中!!!
こんにちは。
新学期が始まり、一ヶ月半。
今日は3年生のアニメーションの授業から、絵コンテのプレゼンの様子です!
絵コンテはアニメーションの設計図となる大事なものです!
この過程をしっかりと作り込むことが、いい作品への第一歩です!!
こんにちは。
今週の1年生の授業は天気が良かったので中庭でピクニック!
…ではありません!
樹木の着彩に励んでいます。
一週間天候にも恵まれ陽気な日々が続いたので、
気持ちよく寝してしまっている人もちらほらいましたが、
紫外線や虫と闘いながら、みんなよく頑張りました!
こんにちは。
新入生の最初の課題、静物デッサン(基礎造形Ⅰ)の講評がありました。
一年生の最初の課題とあって、
みんなの制作中の集中力が凄まじかったです…!!
制作風景と講評の様子をどうぞー!
こんにちは。
4月18日に、
3年生のグラフィッククリエーションB-Ⅰの学外授業で、
銀座へ「TDC展2013」を見に行きました。
TDC事務局長の照沼太佳子さんのお話を真剣に聞く学生たち!