[基礎造形 II]

授業内容


[色彩・構成]
色彩,構成,形態について基礎的な理論の把握と,それら造形要素が造り出す視覚的な効果と機能を学ぶ.
更に,動作を伴うことで,動き(時間)を生み出すことを理解し,時間がもたらす伝達効果を学び,最後に視覚以外の知覚を利用するコミュニケーションツールの可能性を理解する.また授業内演習として発想をもとにしたスケッチのトレーニングを随時行う.

[タイポグラフィ基礎実習]
文字を用いたビジュアルデザイン=タイポグラフィに必要な基礎知識と技術を習得する.①まず,文字を構成する骨格とそのエレメントの関係を習得する.②次に,それらの印刷書体が利用される場である行/組版の基本を学び,書体と文字組版の関係を確認する.

尚,前期は木,金曜が授業時間となり,金曜日はタイポグラフィ基礎実習Iを実施し,文字の基礎的な造形について学ぶ.後期は火・木曜が授業時間となる.水・金はコンピュータ基礎実習を実施し,グラフィックデザインにおける基本的なコンピュータソフトの使い方を学ぶ.前後期を通じて同じ課題を各クラスごとに指導を受けて実習を進めるが,造形理論を理解するための講義や課題説明は全クラス合同で行う.

参考作品


担当教員


[通年]色彩・構成
小泉 雅子 | Masako Koizumi
野村 辰寿 | Tatsutoshi Nomura
加藤 勝也 | Katsuya Kato
小井沼 由紀 | Yuki Koinuma
齋藤 恵 | Megumi Saito
西岡 仁也 | Yoshiya Nishioka
洞口 祐輔 | Yusuke Horaguchi

[前期]コンピュータ基礎実習
加藤 勝也 | Katsuya Kato
平野 篤史 | Atsushi Hirano

臼井 達也 | Tatsuya Usui

[後期]タイポグラフィ基礎実習
佐賀 一郎 | Ichiro Saga
阿部 宏史 | Hirofumi Abe
鈴木 哲生 | Tetsuo Suzuki
山田 和寛 | Kazuhiro Yamada